今年の春で、一人暮らしの生活3年目に入りました。
私の動画を観て下っている方はご存知だと思いますが私はよく、作り置きを作っています。
作り置きを始めたきっかけ
実は一人暮らしを始めた当初は作り置きの存在を知りませんでした。
ご飯は毎日、その日食べる分を炊いて帰ったら晩ご飯を作り、朝起きたらお弁当を作る、という生活でした。
(職場と家がそこまで離れていなかったのもあり出来たことだと思います。)
あと、やっと炊飯器が届いたという嬉しさでご飯を炊くのも楽しかったのです(笑)
ご飯を冷凍するということは実家で母がよくそうしていたので
毎日ご飯を炊くのが大変だなと思い始めた時にご飯を冷凍するようになりました。
そんな生活から2、3ヶ月後
ひょんなことから「作り置き」というものを知り、(本屋さんで、だったかな)
作り置きに挑戦してみることにしました。
作り置きのメリット
節約になった
作り置きをする前はほぼ毎日料理をしていたのでその分、スーパーに行く回数も多く
余計なものまで買ってしまいましたが←私だけ?
作り置きを始めてから、
その作り置きの為に使う材料を買いに行く 1回
作り置きが少なくなってきたら買い物に行く 1回
週に2回の買い物で済むようになりました。
これは大きな利点だと思います。
また、ネットで「節約 作り置きレシピ」と検索すると結構たくさん出てくるので
なおさら節約出来ると思います。
気持ち的に楽になる
正直に言うと、朝は出来るだけ眠っていたい派です。
作り置きがあると朝はお弁当箱に詰めるだけなので随分と楽になりました。
朝の1分1秒は本当に大事です。
毎日料理をしなくても、冷蔵庫に何か食べるものがあると言うのは
一人暮らしの身からすると案外助かります。
お弁当を持たないという方にもおすすめです♩
ちゃんと野菜が摂れる
私は作り置き以外ではあまり野菜を摂りません(笑)
なので作り置きを作る時に出来るだけ野菜を多く買って料理することを意識しています。
作り置きは毎日どこかで消費しているので必然的に毎日野菜が摂取出来るようになります。
作り置きのデメリット
一度に料理する量が多い
私は料理にかかる時間がそこまで早い方ではないので
作り置きを作るときは「よし!」と気合いを入れています(笑)
↓
[改善]最近は3〜4品にすることによって気合いを入れなくても作れるようになりました(笑)
たまに傷む
特に、夏に作るもやしを使った料理ですね。
冷蔵庫に入れていても食材によって傷むのが早い物があるので
気をつけないといけません。
↓
[改善]傷みやすい食材を使った料理は早めに食べきるようにする。
それか作り置きには出来るだけ使わないようにする。
デメリットでも、改善可能なデメリットばかりでした。
作り置きでも、水曜〜木曜には減っているので
簡単に作れる料理を1〜2品追加で作ります。私の場合は卵を使った一品料理が多いかもしれません。
ぜひ、素敵な作り置き生活を実践してみてください!
ハナコ